商品分類 価格表 塗装マニュアル 塗装例 成分表 Q&A
AURO(アウロ)自然塗料は60種以上の原材料に最高の調合技術を加え製造した100%天然塗料です。つまり製造に際して石油製品の代わりに再生可能な、残留のない且つ危険性のない天然原料を使用することにしています。そして、塗料が使われる場面に際しては、居住性が損なわれることのないよう、かつエコロジカルな側面からも危険性のない、環境を意識した商品です。

アウロの特長
・100%天然原料から出来ており、塗膜面から有毒ガスが発生しない。従って室内環境を害さないこと。

・塗装後もムク材の呼吸力が大きいこと

・ムク材の素材感を活かすこと

・塗装作業者の健康を損ねないこと


全成分を開示していること



表中の品番をクリックしてください
  下塗り 中塗り 仕上げ
フローリングを塗る (着色しない場合)
水性マニュアル 油性マニュアル
 
フローリングを塗る (着色する場合)
水性マニュアル 油性マニュアル
 
白い材質の素材(パイン材やSPF、桧など)を素材の状態に近い白っぽい雰囲気で塗装する
ホワイトのみ
必要に応じて重ね塗りして下さい 必要に応じて重ね塗りして下さい
脱衣所、台所など水のかかるフローリングを塗る
(着色しない場合)
脱衣所、台所など水のかかるフローリングを塗る
(着色する場合)
木目を生かして木製家具・木工製品を塗る
(オイル調仕上げ) (着色しない場合)
水性マニュアル 油性マニュアル

油性推奨順
 
木目を生かして木製家具・木工製品を塗る
(オイル調仕上げ) (着色する場合)
水性マニュアル 油性マニュアル
 
木目を生かして木製家具・木工製品を塗る
(マット調仕上げ)
(着色しない場合)

推奨順
 
木目を生かして木製家具・木工製品を塗る
(マット調仕上げ)
(着色する場合)
 
家具高級ワックス仕上げ
(着色しない場合)

マニュアル

推奨順
家具高級ワックス仕上げ 
(着色する場合)

マニュアル
家具高級ニス仕上げ(つやあり)
(着色しない場合)
 マニュアル
 
家具高級ニス仕上げ(つやあり)
(着色する場合)
 マニュアル
 
家具高級ニス仕上げ(つや消し)
(着色しない場合)
 マニュアル
 
家具高級ニス仕上げ(つや消し)
(着色する場合)
 マニュアル
 
下地を隠して家具を塗る(つやあり)  
下地を隠して家具を塗る(つや消し)  
ボードやコンクリート、木材の壁や天井を塗る  
+
鉄などを塗る(つやあり)  
鉄などを塗る(つや消し)  
ルナファーザーに塗る    
+
白木の柱を塗る    
木目を生かして、外装木材を塗る
(着色しない場合)

外装はできる限り着色してください。
木目を生かして、外装木材を塗る
(着色する場合)

水性マニュアル 油性マニュアル
ペンキのように、外装木材、コンクリートなどを塗る  
+
ベニヤ材などのホルムアルデヒドの揮発を抑える  



日常のワックスがけ 人気商品!!
塗装前の木材のヤニの除去
塗装面の洗浄、メンテナンスワックスの除去
木材の防カビ・防虫
油性塗料のうすめ液
しみ込みの激しい材質へ壁紙を貼る場合の下塗り剤
壁紙の接着(塩ビクロス不可)
フローリングの接着
木材の接着


お気軽にお問合せください。
アウロのトップページに戻る
お得な情報
アウロ製品のみで、3万円以上ご購入の場合、こちらをクリックしてみてください。詳細
アウロ油性塗料
アウロ水性塗料
アウロ壁塗料
アウロ天然接着剤
アウロホームケア用品
初めてでも塗装できる?
はい。個人でアウロをご購入されるお客様はたくさんおられます。塗装も簡単ですし、なにより安全に作業できます。
また、わからないことは、電話やメールでお気軽にお問い合わせ下さい。
あまった塗料は?
あまった塗料は、土に埋めると肥料になります。(ただし、直接、植物の根にかけないようにして下さい。)

用意するものは?
紙ヤスリ、刷毛、塗料用バケツ、マスキングテープ、ウエス、うすめ液NP-0191(油性の場合)があれば、十分です。

日頃のメンテナンスは?
塗面のメンテナンスはアウロ床用ワックスNP-0431で行って下さい。

においは?
油性塗料はオレンジの香りが1週間ほど残ります。水性塗料はほぼ無臭です。

水性塗料と油性塗料のうち塗りやすいのは?
油性塗料のほうが,のびが良く、刷毛ムラができにくいため、塗りやすいと思います。

油性と水性の仕上がりの違いは?
仕上がり感は、油性・水性ともほとんど違いはありません。

油性と水性の作業性の違いは?
油性は塗布後、5〜15分で余分な塗料をウエスでふき取る作業が必要です。
水性は塗布後、乾燥してから、塗装面がざらつきますので、紙ヤスリで表面を平らにします。

塗装用具の洗浄は?
油性塗料を使用したあとは専用のうすめ液NP-0191で洗浄して下さい。その後、植物石鹸NP-0411で油分を取り除いて下さい。
水性塗料を使用したあとは、石鹸水または植物石鹸で洗浄して下さい。

塗りかえは?
2年ぐらいを目安に塗り替えて下さい。傷みの激しい部分は、早めに塗り替えてください。

着色剤の混色は?
NP-0130、NP-0160、NP-0330などの着色剤は混色可能です。お好みの色に調色できます。

水がかかる場所で使用できる?
水がかかる場所(台所や脱衣場の床など)では油性クリヤーまたは水性クリヤーを最低でも3回は重ね塗りして下さい。また、水はできるだけ早くふき取るようにして下さい。

下地を隠したい
ペンキのように、下地を隠したい場合は、水性エナメル塗料NP-0250またはNP-0260をご使用下さい。また、壁塗料NP-0322、NP-0323も下地を隠せます。

水ぶきできる?
通常に絞ったタオルでの水ぶきは油性・水性に関わらず問題ありません。

お問合せ
e-mail:info@eco-takei.co.jp
(有)タケイ